華胥の国に遊ぶ

「変化」「変容」「進化」「成長」をキーワードに、未来の自分に向けたメッセージを書き続けています。

『学びはアウトプットとセットで考える』

アプトプットを意識して学ぶことが大切です。

 

アウトプットの機会がないと、

知っただけで終わってしまいます。

知っただけでは、時間をかけて学んだ意味がありません。

“今の自分よりも少しでも成長するため”

“あるいは結果を残すため”

に学ぶのではないかと思います。

知っただけでは、何の意味もありません。

学んだことを日々の行動に活かして初めて学んだことになるのだと思います。

 

さらに、悪いことに、

しばらく時間がたつと、

学んだことすら忘れ、

ある時、また同じことを学ぶことになる。

でも、また忘れてしまう。

 

こんなことを繰り返しているうちに、

時間だけがどんどんと過ぎていき、

気がつくと、

その学びは必要のない時代になっていたということになりかねません。

 

こうした時間の無駄をなくすためにも、

やはり、学んだその瞬間から実践し、

学びを少しでも早く自分のものすることが重要です。

 

自分のものにするためには、

アウトプットする機会をつくっておくことが必要です。

人に話す、勉強会を開催する、学んだことを日々のなかで試してみる、

などどのようなかたちでも良いと思います。

アウトプットの場があれば、

最低でも一度は振り返りを行うことになります。

そして、アウトプットの結果として、

何らかのフィードバックを受けることになり、

それによって、また振り返りを行うことになります。

 

こうしたことを繰り返すうちに、

だんだんと自分の体に学びが染み込んでいくのだと思います。

 

学びはアウトプットとセットで考えることが大切だと思います。